世界で約250種が知られ、そのうちの約60種が日本近海で見られる。食用は5〜10種類ほど。食用のたこで、もっともよく知られているのが「真だこ」で旬は夏と冬。国内産は高級品で、アフリカ北西岸沖で水揚げされたものも多い。
 
 

 明石蛸の柔らか煮
(四人分)蛸(生) 1 本、大根300 g、蕗1 本、木ノ芽6 枚、(A) 酒1 カップ、出し汁1 カップ、砂糖大さじ 1、濃口醤油大さじ 2、(B) 出し汁2 カップ、みりん小さじ 1、淡口醤油大さじ 2、塩少々 (C) 出し汁3/2 カップ、みりん小さじ 1、淡口醤油小さじ2、塩少々
1. 蛸は塩みがきしてぬめりを取り、大根でたたいて身をほぐし(A)の調味料で煮る。 2. 大根は2cm厚さに切って茹でBの調味料で煮る。 3. 蕗は灰のアク汁または重曹で色よく茹でて皮をむきCの調味料で煮る。 4. 器に1.2.3.を盛り、木の芽を添える。
タコとキムチの韓国風そうめん
(四人分)茹でダコ150 g、白菜キムチ150 g、トマト中 2 コ、キュウリ1 本、塩少々、そうめん300 g ゴマ油大さじ2、(A) 、すりゴマ(白) 大さじ2、ゴマ油大さじ1、醤油大さじ1、長ネギ大さじ 1(みじん切り)
1. タコはそぎ切りにします。白菜キムチはざく切りに。2. トマトは横半分に切って種を除き、食べやすい大きさに切る。3. 1.2.を(A)と合わせ、しばらくおく。4. キュウリは縦半分に切って斜め薄切りに。塩を振り、しんなりしたら水気を軽く絞る。5. そうめんを茹で、水気をきったらゴマ油をまぶす。6. そうめんを器に盛り、3.4.を上にのせる。