| 
          
            | ゆでがに |  
            | (二人分)毛がに1ぱい、塩大さじ1、レモン1個、あさつき適量(A)もみじおろし、大根(おろしたもの) 
            1/4本分、赤唐辛子(練り) 小さじ1 |  
            |  |  
            | 1. 鍋にたっぷりの熱湯を沸かし、塩を加えておく。さっと洗ったかにを入れ、ふたをして10〜15分強火でゆで、ザルにあげて冷ます。 
            2. 
            腹を上にして、前掛けを持ち上げる。持ち上げたところに指を入れ、甲羅をはがす。胴の左右にあるがにを取り除き、縦半分に切る。足を一本ずつはずし、胴の厚みを半分に切って食べやすくする。 
            3. 
            足に縦に切れ目を入れ、身を取り出しやすくする。さばいたかにを皿に盛り、レモン汁に(A)を混ぜたもみじおろし、あさつきを加え、つけながらいただく。 |  | 
          
            | カニ汁鍋 |  
            | (二人分)毛がに1ぱい、塩大さじ1、レモン1個、あさつき適量(A)もみじおろし、大根(おろしたもの) 
            1/4本分、赤唐辛子(練り) 小さじ1 |  
            |  |  
            | 1. カニは串羅をはずし、不要な部分を取り除き、4つ割りにします。足、爪には切り目を入れてく。 2. 
            1を昆布出し汁で約15分ゆで、こす。 3. カブ、ニンジンは皮をむき、6cm長さの太めのせん切りにし、サッとゆでる。 4. 
            ゴボウは8cm長さの細めのせん切りにし、サッとゆでる。 5. 菊菜は5〜6cm長さに切る。豆腐は8つに切ります。 6. 
            鍋に2を入れ、合わせみそを溶き、3.〜5.モミジ麩を加えて、煮ながらいただく。 |  |